暮らし

【ワーママ時間術】忙しいママでも1日3時間作業!ワーママブロガーの時間の作り方7選

<景品表示法に基づく記載>当サイトのコンテンツには、広告を記載している場合があります。

  1. HOME >
  2. 暮らし >

【ワーママ時間術】忙しいママでも1日3時間作業!ワーママブロガーの時間の作り方7選

 

副業を始めてみたいけど、毎日育児、家事、仕事で時間がない…。みんなどうやって副業の時間を作ってるの?

 

今回はこういった疑問にお答えします。

 

 

そんな私は娘が1歳の時にブログを始め、3人年子の育児+平日は保育士のパートをしながら、SNSとブログで家族の生活費をまかなっているワーママです。

 

 

結論、私は日々時間がないからこそ、隙間時間に「ここでやらないともうやる時間がない!」と自分を追い込むことができ、集中を高めることができています。

 

とはいえ、その「隙間時間」を作ることが大変…という声もたくさん聞くので、今回は私が育児、家事、仕事の中で隙間時間を生み出すために日々やってること5つをさくっと紹介していきます。

 

ちなみに、まだブログを作っていないという方は、稼いでる数多くのブロガーが愛用しているWordPressのブログがおすすめです。こちらから10分で登録できます。

>>>【画像つきで解説】10分で完了!WordPressブログの失敗しない始め方

 

今だけお得なキャンペーンも開催されているので、このチャンスに登録しておきましょう。

 

アフィリエイトで稼ぎたいなら、WordPressはなによりの心強い武器になってくれます。

 

\今ならキャンペーンでお得に始められる/

ブログの始め方を見る

スマホからでも10分で終わる!

 

①夕飯の献立は1カ月分作成してルーティンでまわす

 

夕飯の献立って考えるのが非常にめんどくさいですし、毎日毎日ごはんに支配されるのが嫌すぎて、私は1カ月分のメニューを決めています。

 

毎週作り置き野菜2品、汁物1品(あったりなかったり…)、毎日メイン1品を決めてそれを1ヵ月おきにまわしています。

 

とはいえ、今週はこの日はこれ作れないな…という日もあるので、その時は臨機応変に変更。あらかじめある程度は決まっているので、変更するのもラクです。

 

ちなみに、食材の買い出しは1週間分まとめて買うようにしています。

 

 

②週末に食材を仕込んで平日ラクする

 

食材をまとめ買いしたら、野菜やお肉を切る、簡単な味付けはまとめてやっておきます。

 

そうすることで忙しい平日に包丁やまな板を使わなくてすむようになり、洗い物も減りますし、料理をすることへの負担もぐっと減ります。

 

ただでさえ、忙しいのが朝。平日ラクするためにも週末一気にやってしまいましょう。

 

 

③時短家電をフル活用

 

私が使っているのはこの3つです。

 

①ロボット掃除機

②ドラム式洗濯機

③食洗器

 

順番に解説していきます。

 

1.ロボット掃除機のルンバi3

 

この掃除機のいいところは1年間ゴミフィルターを変えなくていいところ。

 

何気に毎日毎日ゴミを捨てるのが手間だったので、これはズボラ主婦にとっては非常にありがたかったです。

 

たまにクリスマスツリーを倒してたり、玄関に落ちてたりしますが、仕事前にスイッチを押すだけで部屋をきれいにしてくれて、掃除機をかける時間をなくすことができるのは最高です。

 

アプリからも操作できるので、「あ!スイッチ押してない!」という時も安心。アプリでぽちっとスタートできます。

 

2.ドラム式洗濯機

 

私が使ってる洗濯機は東芝のものです(↑は私が使ってるシリーズの最新版)

 

このドラム式洗濯機に変えてから、洗濯を干すという手間がなくなり、こちらもかなり時短できるようになりました。

 

ちなみに、私は洗剤を自動投入してくれるものを買いましたが。これまた大正解。

 

洗剤を入れるだけでしょ?そんなの毎日やるよ、と私も思ってましたが、この1アクションをなくして、毎日の洗濯がスイッチ押すだけでよくなったことで、気軽に洗濯することができるようになりました。

 

選ぶなら自動投入がついているドラム式洗濯機がおすすめです。

 

3.食洗器

これはマイホームを購入した時についていたものですが、ほぼ毎日使っています。

 

5人家族なのですべての食器は入りませんが、朝ごはんの食器や大物食器などは食洗器のお任せすることが多いです。

 

ちなみに食洗器洗剤の粉は私はフレッシュロックの入れ物にいれて、ダイソーで買ったスプーンですくって使用しています。

 

 

 

④旦那にも協力してもらう

 

我が家は

 

・朝洗濯を取り込むこと

・毎日の朝ごはんと昼ごはんは自分で作る

・子どもたちの寝かしつけは交代でやる

 

を旦那さんにお願いしています。

 

あとは当たり前かもしれませんが、基本的に自分のことは自分でやってもらっています。

 

旦那さんの協力があるおかげで私も夜の時間を副業に使うことができているので、話し合って、夫婦協力体制が作ると自分自身があとあとラクになります。

 

 

⑤子どもたちは早めに寝かせる

 

我が家は19:30就寝です。

 

習い事がある日は20:30になることも多いですが、基本は19:30に寝室に行き、そこでお話をしながら20時前には寝ます。

 

以前はもう少し遅かったのですが、そうすると朝なかなか起きない、機嫌が悪い、でお互いストレスだったので、はやめに寝るようにしました。

 

習慣化してしまえば案外すっと寝るようになるので、子どもたちの状況をみながら寝る時間を試行錯誤してみるのもいいかもしれません。

 

 

⑥作業場所はリビング

 

私の作業場所はリビングにある子どもたちのおもちゃ箱の上です。

 

 

この上にノートパソコンとディスプレイを置いて、作業をしています。

 

実は前まで作業場所がなくて、パソコンをいちいちしまって、作業する時に出すということをしていたのですが、そもそも「出してしまう」ことがめんどくさくなり、その時はほとんど作業をすることがありませんでした。

 

数少ない隙間時間で作業するためには、いかに作業を始めるまでのアクションを減らして、ハードルを下げるか、です。

 

そのためには常に使うもの(パソコンなど)は出しっぱなしでOK。

 

やろうと思ったときに座って、すぐ作業を始めることができる環境を整えましょう。

 

私はまだまだ子どもから目を離せないことも多いですし、リビングにいることが多いので、1番滞在時間が長いリビングに作業場所をつくりました。

 

いかにストレスなく、始めることができるか、の視点を大事にして、自分の作業スペースをぜひ作ってみてください。

 

 

⑦仕事中の隙間時間は副業に全振り

 

仕事場への移動時間や休憩時間を私は副業に全振りしています。

 

電車やバスの移動時間で学長ライブをききながら、メモ帳にブログの記事の下書きを書いたり、SNSのネタ探しをしたり、リール動画の編集をしたり、意外とスマホでできることはたくさんあります。

 

私が前に正社員で働いてたころは往復3時間に移動がかかっていたので、その3時間で記事を1本書き上げて、家に帰ったらそれをパソコンに転送して仕上げ、毎日ブログの記事を鬼更新していました(笑)

 

 

【結論】時間はみんな平等!隙間時間をフル活用すべし

 

時間はみんな平等で当たり前に24時間です。

 

今日は忙しくて作業できなかった…。家事育児に仕事、そもそもやる時間ない…。。

 

めちゃくちゃわかります(涙)

 

私もブログを始めた当初、1歳、2歳、3歳の我が子がいて、時間の作り方も分からずに、がむしゃらに睡眠を削りながら、もう白目になりながらブログを書いていた時代があります。

 

ただ、行動しないとなにも変わらないのも事実です。

 

だからこそ、頼れるところは頼って、便利なものはフル活用して、隙間時間をつくって、その時間を有効活用していきましょう。

 

大丈夫です。最初は1日30分でもいいんです。

 

その時間を有効活用できてくれば、自然と作業時間は長くなり、そして、人生は少しずつ好転していきます。

 

今回私が紹介したものはどれもやってよかった!と心から思えるものばかりなので、ぜひこれいいなと思ったものがあれば試してみてもらえたら私もうれしいです。

 

ちなみに、まだブログを作っていないという方は、稼いでる数多くのブロガーが愛用しているWordPressのブログがおすすめです。こちらから10分で登録できます。

>>>【画像つきで解説】10分で完了!WordPressブログの失敗しない始め方

 

今だけお得なキャンペーンも開催されているので、このチャンスに登録しておきましょう。

 

アフィリエイトで稼ぎたいなら、WordPressはなによりの心強い武器になってくれます。

 

\今ならキャンペーンでお得に始められる/

ブログの始め方を見る

スマホからでも10分で終わる!

 

-暮らし

© 2024 なぁブログ Powered by AFFINGER5