
今回はそんな疑問にお答えします。
目次
そんな私は、はてなブログを始めて約4ヶ月。1ヶ月目のブログ収入は3円でしたが、果たして、そんな私が4ヶ月でどのぐらい収益が出たのか、ブログ初心者の現実をまとめました。
ブログ初心者の6ヶ月目のアフィリエイト収入は?
ブログ初心者である私の6ヶ月目の収入はこちらです。
A8.net:確定 75,238円 未確定55,515円
もしもアフィリエイト:確定:10.480円 未確定9,903円
afb:確定:90,000円 未確定 100,600円
Googleアドセンス:8,920円
安定のA8.netは1ヶ月目から収入をもたらしてくれていましたが、5ヶ月目、6ヶ月目と順調に収入が伸びてくれて嬉しい限りです。
【初心者はまずコレ】A8.net(エーハチネット)の使い方
この6ヶ月でA8.netで確定した金額の合計は約26万円ぐらいです。リアルですね。
公式サイト: A8.net

審査もないので、ブログ初心者がすぐ始められるのもA8.netのメリット。9年連続、アフィリエイトランキング1位なだけあります。
使い方もすごーーーく簡単です。
step
1A8.netに登録しよう
まずは、A8.netのページを開きます。
ページを開いたら「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリック。
そうすると、メールアドレス入力画面になるので、アドレスを入力し、規約に同意して仮メールを送信します。
メールにA8.netからお知らせがくるので、そこに貼られているURLから本登録をして下さい。特に難しいことはありません。
step
2 諸々の設定をしよう
次に、必要な情報を入力していきます。
これも全く難しいことはありません。 そのまま流れに従って、自分のブログ情報や口座情報を入力していけば完了です。時間は15分ほどなので、あっという間ですね。
ココに注意
基本情報に関しては、必ず本名で登録しましょう。そうしないと、振込の名義が違うことになるので、振込がされないままになってしまいます。
公式サイト: A8.net
step
3A8.netを実際に使ってみよう
使い方も簡単です。ブログで紹介したいサービスを検索して、広告リンクを貼るだけ。これだけです。

【売れやすい】もしもアフィリエイト
「もしもアフィリエイト」は商品紹介で使っているので値段は少なめですが、もらえるだけありがたいですし、楽天アフィリエイトも同様。
ただ、やはり楽天アフィリエイトで商品を載せるより、もしもアフィリエイトで商品載せた方が倍近く売れるので、楽天アフィリエイトはもう使わないかもなぁと最近は思ってます。
登録方法は以下の3つの手順で完了です。登録に難しいことはありません。簡単です。
公式サイト:もしもアフィリエイト
step
1もしもアフィリエイトに登録しよう
公式サイトから「会員登録する」をクリック。
クリックしたら、そのままメールアドレスを入力します。
そうすると、下のメールが送られてくるので、このURLから本登録にすすみます。
本登録もそのまま入力していけば大丈夫です。
step
2サイト情報を登録しよう
本登録が終わったらすぐログインできるので、このボタンからログインします。
ログインしたら、次はサイトの情報を入力しましょう。上のバナーの「サイトの管理」→「サイトを追加する」をクリック。
あとは、サイトのURLやサイト名を入力して終了です。
step
3振込口座を登録しよう
最後に振込口座も登録しましょう。
これも同じく「サイトの管理」→「会員登録情報の変更」で口座登録できます。
ここまでしたら設定は完了です。
公式サイト:もしもアフィリエイト
詳しい使い方は下の記事に載せてますので、気になる人は参考にされてください。
【一番稼げる】afb
afbは1,2ヶ月目は0円だったのが、5,6ヶ月目にして一気に伸びてきました。
公式サイト:afb
単価の高い広告が多いので、一回その記事が何かにハマれば、afbでどんっと収益を得ることができます。

ちなみに、こちらも登録の仕方や使い方、あっという間にマスターできるほど簡単です。
step
1afbのサイトを開く
まず、afbのサイトを開きます。
サイトを開いたら、このバナーから登録。
利用規約が出てくるのでざっと読んで、「同意して会員選択」をクリック。
その後にメールアドレスを入力します。
step
2本登録をしよう
メールアドレスを入力すると、こんなメールが送られてくるので、このURLから本登録をします。
IDや名前、住所、口座も登録して、もちろんサイト名やサイトのURLも登録して完了です。
完了したら、このようなメールが届くので、あとは審査の結果を待ちましょう。
公式サイト:afb
afbの審査は簡単?落ちるたらどうしたらいいの?
比較的受かりやすいと言われていますが、記事の数が10記事以下でサイトが未完成と判断されると落ちることがあるようです。
10記事以下で即アフィリエイトしたい!という方はまず、審査のないA8.netから始めましょう。
公式サイト: A8.net
審査は数日で終わり、私は無事に合格しましたが、落ちてしまった人はサイトの数を増やして、再度審査にのぞみましょう。
公式サイト:afb
ブログ初心者におすすめなアフィリエイトサイトは?
私のおすすめは「A8.net」「afb」「もしもアフィリエイト」です。
この3つは何と言っても、こんなズボラなブロガー主婦でも、収益を出すことができているのが稼ぎやすい何よりの証拠。
前は他にもいろんなサイトをしてましたが、結局稼げず挫折。。今はこの3つのみ使っています。
アクセス数もまだまだですし、検索表示だって1ワードで上位表示されてる訳ではありません。

ブログ初心者の6ヶ月目のアクセス数は?
6ヶ月目のアクセス数の月間PVは42,356ほど。
毎日更新してるので、1日PVは1000〜1500ぐらいですね。
最初は記事更新してもアクセス数5とかだったので、だいぶ伸びてきました。
5ヶ月目は毎日500PVで月約2万PVだったので、2万PVぐらい増えましたが、おそらくこれは、セール情報やお得情報がハマったらしく、1週間ぐらい爆発的に読まれてたのが理由かと思われます。
ユーザーのニーズに合えば、こんなにも読まれるんだなぁと勉強になりました、はい。

そうすると、そこからブログに飛んできてくれて、読んでくれてる方が多数いるため、Twitterは侮れません。
【まとめ】ブログ初心者でも続ければ稼げる
ブログ始めて6ヶ月目。
5ヶ月目まではSEO対策だとかブログの書き方とか調べては実践しての試行錯誤を繰り返していましたが、6ヶ月目はあまり大したことはしてません。。
何をしたらいいのかも分からなかったので、とりあえず毎日、欠かさず記事を更新し続けてはいましたが、それ以外は本当に何もしてません。
そのためか、やはりGoogle検索に引っかかる記事は少ないですが、それでもこうやって収入が増えて、普通に働くよりもらえているので、やっぱりブログはすごい!

好きな時に書いて、お金貯まって、飲んで遊んで、意外と楽しいですよ。
この記事で紹介したサイト