
すごく分かります。切実ですよね。今回はそんな要望にお応えします。
目次
そんな私はニキビ跡ができて10年。高いコスメからプチプラコスメまで、雑誌やYouTube、美容アドバイザーにも相談して、試しまくりました。
今回はその努力の末に、たどり着いた最強化粧品を早速ご紹介していきます。
ニキビ跡が実際に改善したスキンケア方法については下の記事を読んでみてください。
【最強コスメ】ニキビ跡はファンデーションとコンシーラーで隠せる
ニキビ跡を隠すのに厚塗り化粧は逆効果。
私は下地&ファンデーションと少しのコンシーラーでニキビ跡を隠してますが、肌に重ねるのに使ってる化粧品はこの3つのみです。
化粧下地:RISOU クリアシールド
ファンデーション:オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション
コンシーラー:NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー
この組み合わせ、私の10年の中で最強です。1年間ぐらいずっとこの3つでニキビ跡をカバーしてます。
化粧下地:RISOU クリアシールド
公式サイト:【リソウ】
読み方は「リソウ クリアシールド」。女性誌にも多く取り上げられていますが、この下地のすごいところは3つ。
ポイント
⚫︎自然由来の保湿成分配合
⚫︎ひと塗りでくすみや色ムラ補正が可能
⚫︎SPF30PA++で日焼け対策も◎
1日中つけられている解放感で満ち溢れている生艶肌とうたってるだけあって、つけ心地は軽やか。
しかも、お肌に優しいので、私もこの下地で肌荒れしたことはありません。
ニキビ跡への効果は?
最初に言います。この下地にはカバー力はほぼありません。ただ、色ムラをきれいになくして、顔色をワントーン上げてくれる効果はものすごいんです。

その点でもRISOUの下地は優秀で、余計な成分が入っておらず、肌想いなのが安心。
ニキビ跡ケアに欠かせない紫外線対策もしてくれて、肌のトーンもぐっとあがるので、コンシーラーのカバー力もこの下地のおかげで大幅に上がります。伸びもよし。
公式サイト:【リソウ】
【注意】購入する前に知っておくべきこと
下地は最初にお肌にふれるものなので、合わないものを使い続けるとニキビはひどくなります。

この神下地、実は1本4000円するのですが、お試しなら1,980円で全2色の下地が試せて、ついでにファンデーションやパウダーもお試し可能となっています。
正直、ファンデーションやパウダーは個人的には普通、といった印象。。
ただ、やはり下地はひと塗りで毛穴や色ムラを補正してくれるので、ニキビ跡があっても、なんだか少し肌がきれいになったような錯覚をさせてくれるので、すごいなとこの10年で色々試してきたからこそ、実感しています。
また、万が一、お肌に合わなかったときも全額返金対応がありますので、安心してまずはお試しをしてみてください。
ファンデーション:オンリーミネラル 薬用ホワイトニングファンデーション
公式サイト:【オンリーミネラル】
こちらは、とにかくファンデーション特有の厚塗り感がないのに、しっかりカバーしてくれる優れなもの。
このファンデーションのすごいところは3つ。
ポイント
⚫︎ニキビ跡が隠れるカバー力(光の拡散成分で肌の欠点を視覚的にカバー!)
⚫︎メイクをしながら美白できる薬用ミネラルファンデーション
⚫︎SPF50PA++で日焼け対策も◎
下地と一緒で肌に優しい成分なことは、まぁ当たり前のことなので、特に書きませんが、刺激の成分となるものはこのファンデーションには入っていません。
しかもつけてびっくり。すごく軽いです。
本当に化粧してる?と思うぐらい素肌に近い状態で肌をきれいに見せてくれます。
公式サイト:【オンリーミネラル】
ニキビ跡への効果は?
このファンデーションは細かな粒子がすごいので、毛穴やシミ、そしてニキビ跡もしっかりカバーしてくれます。
最初は正直、こんなんじゃ私の強烈なニキビ跡は隠せないと思っていましたが、百聞は一見にしかず。はい、効果抜群でした。
しかも、洗顔料だけで落とせるというのもすごく楽で、めんどくさい日はこのファンデーションだけで出かけることも。。
それぐらい、1回は試してほしいファンデーションですが、うまくニキビ跡を隠すコツは
こんな感じて、ファンデーションをブラシで塗る前に、先に指でぼかすこと。こうするときれいな仕上がりになります。
公式サイト:【オンリーミネラル】
【注意】購入する前に知っておくべきこと
こちらも、肌に合わなかったときのことを考えて、まずはお試しからしてみてください。
2週間分試せて、送料無料。しかも、このブラシがすごく使いやすいので、おすすめです。
ちなみに、導入美容液は私は肌に合わなかったので、途中で使うのをやめましたが、肌に合う人は使ってみてもいいと思います。
24時間ミネラル成分で美白ができて、なおかつニキビ跡もカバーしてくれるファンデーション、とにかくまずは試してみてください。個人的イチオシです。
コンシーラー:NARS ソフトマットコンプリートコンシーラー
最強コンシーラーは、ナーズのソフトマットコンプリートコンシーラーです。
私はダイソーのアイシャドウブラシを買って、そのブラシにコンシーラーをつけています。ブラシで頬のニキビ跡にコンシーラーをつけて、その後は指で伸ばして完了です。
色展開はこんな感じ。
1280番が標準色なのか人気のようです。私は少し日焼けしているよで1281番を使っています。
ニキビ跡への効果は?
私はクレーターの凸凹も両頬にあり、シミもありますが、このコンシーラーのおかげで、凸凹はだいぶなめらかにカバーされ、シミは完全に隠れました。
長年、ニキビ跡のクレーターを完全に隠すため、いろんなコンシーラーやファンデーションを試しましたが、厚塗り感なく、サラッとカバーしてくれるのはやはりNARSが1番でした。

NARSは他にクリーミーコンシーラーも有名ですが、私は両頬のニキビ跡の範囲が広くて、伸ばして使うため、クリーミーコンシーラーだと伸ばした時のカバー力が薄れたため、こちらはやめました。
シミみたいな小さい範囲ならこちらでも大丈夫かと思います。私もニキビ跡の範囲を小さくしたい。。切実(涙)
このコンシーラーは大型百貨店などで売ってますが、私は田舎なので通販で買ってます。1280番が1番人気の王道色なので、こちらを買っておけば大きな失敗はないです。
【おまけ】男性用のニキビ跡隠し化粧品
公式サイト:【NULLBBクリーム】
男性の方でニキビ跡をなんとか隠したいなら、こちらの『NULLのBBクリーム』を試してみてください。
男性用に作られている上にSPF30で紫外線対策もバッチリ。
化粧している感覚がないので、男性の方も使いやすいですし、洗顔料で落とせる手軽さなのに、お肌に優しい成分配合で安心です。
パッケージもかっこいいおしゃれな感じなので、男性が持っていてもなにも問題ないデザインですね。
公式サイト:【NULLBBクリーム】
ニキビ跡への効果は?
口コミよし、楽天ランキングでも1位を取るなどかなり人気です。
実際に私も使ってみましたが、ニキビ跡のクレーターを完全に消すのはムリでしたが、赤みは隠せますし、凸凹も薄くなりました。遠くから見なければ分からないレベル。
化粧品というより、年中使える日焼け止め、ケア用品として使えば、男性の方も使いやすいと思いますし、ニキビ跡に悩んで、お肌をなんとか隠したいという人は試して損なし。
公式サイトからだと、2本購入で1本無料になるのでお得に買うことができるのでおすすめです。
公式サイト:【NULLBBクリーム】
【まとめ】ニキビ跡を隠すなら下地とファンデーションにこだわるべし
ニキビ跡10年、分かったことは、ニキビ跡を隠そうと、化粧品を肌に重ねれば重ねるほどニキビ跡は目立つ、ということです。
昔はカバー力が高いと言われるリキットファンデーションをとにかく肌に塗りたくって、カバーしてました。
たしかに、塗った直後はカバーされてるように見えますが、顔はいかにもメイクしてます!顔で、厚塗りしてるので少しでもメイクが落ちれば、ニキビ跡くっきり。おまけに、肌も荒れて災難続き。。

もし、ニキビ跡に悩んで、人と顔を合わせられない人がいるなら、今回ご紹介した化粧品はぜひ試してほしいものばかり。
ニキビ跡を見られたくなくて、付き合いたての旦那と1年ぐらいまともに目を合わせられなかった私が何年もかけてたどり着いた化粧品です。
全てのニキビ跡に悩んでる人に届きますように。